なんとなくブログを書いてみる。
仕事がはじまって早3週間が過ぎ、もうすぐ10月が終わる。
10月はとにかく緊張の毎日だった。
座学研修からはじまり、OJTがはじまり、そしてもうすぐ1人立ちする。
めぐまれている環境であることを自覚しなければならない。
先輩たちが優しく教えてくれることを感謝しなければならない。
でもそれも今月いっぱい。
来月からは1人でチェックインをしてTBもやる。
だからもう甘ったれたことはできない。質問もできない。
それはいきすぎかな
でも昨日のTBは色んな意味でいい勉強になった。
ゲート業務は時間との戦い。ぱっぱっとやらんとあかん。
自分がなんのためにグランドスタッフの仕事理解をしたのかを
疑いたくなるよね・・苦笑。
そして英語力がまったくないというのにもう自信喪失だったり。
よえーなおまえ!
ってわけでさっきスピードラーニングを申し込みました。
専門の半年間では正直あまり英語力は伸びなかったといえるかもしれない。
JALスカイ組もJALもたいかんものってる。
うちは残念ながら載らず・・ま、いいけどねべつに。
とかってつよがるのがわたしのわるいとこ。
復習せなあかん。せなあかん。やらなあかん。うん。
はー。
自分の心情を全て書いたらそれが事実になりそうで
思ってないと思っていたいから文字にはしない。
思ってないといつまでも錯覚させるんだ。そうするのがいいんだ。
2012年10月27日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
きんきょof 8月~11月
よし、パソコンひらいた。前回7月まで書いたので、続きの8月から~。ちなみに、今は12月。 8月は、わたしははんぼうき。シフトもばんばん入れられて、暑いし。でも勉強も大詰めだしって感じで。9時からの出勤が多かったから、時間帯的にはそこまで変じゃなかったんだけど。勉強との両立で毎日寝...
-
つづけて投稿しちゃいまーす。 昨日は、専門学校の卒業式でしたー! 正直体調悪いし、行く気はとっても!低かったけどみんなに会えて嬉しかったので 行ってよかったと思います。 ただ久しぶりのスーツに7センチヒールだったので疲れが倍でしたがww みんなお仕事大変そうでした。...
-
よし、パソコンひらいた。前回7月まで書いたので、続きの8月から~。ちなみに、今は12月。 8月は、わたしははんぼうき。シフトもばんばん入れられて、暑いし。でも勉強も大詰めだしって感じで。9時からの出勤が多かったから、時間帯的にはそこまで変じゃなかったんだけど。勉強との両立で毎日寝...
-
よしっ!ブログを始めてみる。 といってもきっと自己満日記になるのだろうけども・・笑。 けども残しておきたい事やモノだったりはやっぱり残しておきたい* ちなみに、タイトルになっている「cause of my life」は自分なりに意味があるのです(^○^) わたしは周...
0 件のコメント:
コメントを投稿